SHIZUGIN TM SECURITIES RECRUITING SITE

「あなたが担当で良かった」
と言っていただける喜び。

岡田 梨佐OKADA RISA
2012年入社
人文学部卒

どんな時もお客さまのことを第一に

私は大学で学んだ経済の知識を活かし、地元・静岡県の経済活性化に貢献したいと思い、静銀ティーエム証券への入社を決めました。当社のお客さまは静岡銀行からの紹介が多く、投資初心者の方も少なくありません。お客さまの不安な気持ちを理解した上で、ご意向に沿った提案をすることが必要です。たとえば会社を退職された方に対しては退職金に対するお考えなどをあわせ、今後のライフプランを丁寧にお伺いした上で資産運用の提案を行っています。面談が終わった際に「はじめは不安だったけど、あなたが担当で良かった」と言っていただけることもあり、お客さまに信頼していただけた喜びを感じます。これからも自分の軸をしっかりと持ち、常にお客さまのことを第一に考えて行動するようにしていきたいです。


傾聴力を強みにお客様に向き合う

私は営業という仕事をしていますが、実は人と話すことはあまり得意ではありません。ただ一方で、人の話を聞くのは昔から得意で、友人から相談を受ける機会が多くあります。「聞き上手だから話しやすい。話をしているうちに悩みが解決したよ。」そんな友人の言葉から自分の強みを再認識しました。長所を仕事にも活かし、お客さまの考えをしっかり受け止めるのが、私のスタイルです。
電話や面談でのアフターフォローなど、日々のコミュニケーションを続けていると、お客さまは必ずその姿勢に応えてくださいます。以前、思ったように営業成績が伸びず悩んでいた時、「そういう時こそ、自分が一番成長できる時。工夫しなさい。」という上司のアドバイスが大きなヒントになり、お客さまとの接触機会を増やすなど自分に出来ることを積み重ね、その状況を乗り越えることができました。
今後の目標は、他業態の金融商品知識も身につけ、資産運用のアドバイススキルをさらに伸ばすこと。静岡銀行に出向する「トレーニー制度」にも挑戦し、自分の専門性を高めていきたいと思っています。


一日の流れ

8:20
出社。新聞でマーケットの確認。
8:40
始業、朝礼。訪問準備。
9:00
相場動向について、お客さまに電話でご連絡。
10:00
銀行にて面談。お客さまの相場観やニーズに合わせた商品を提案。
12:00
昼食
13:00
お客さま向けセミナーの準備・運営
16:00
書類手続き、日報を入力。
17:10
夕礼・終業
高橋 智大TAKAHASHI TOMOHIRO
2012年入社
経済学部卒
斉藤 聖貴SAITO MASAKI
2011年入社
経済学部卒
岡田 梨佐OKADA RISA
2012年入社
人文学部卒
三田 亮MITA MAKOTO
2013年入社
経済学部卒
佐野 香織SANO KAORI
2003年入社
人間関係学部卒